設備紹介
-
滅菌器
お口に入る器具はすべて、高圧蒸気でウイルスや細菌を死滅させる滅菌器にて滅菌処理を行い、使用直前まで滅菌パックで保管しています。さらに患者様ごと・使用ごとに取り換えるなど、できる限りの感染対策を徹底しています。
-
歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像で、肉眼では見えない歯の根、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せる検査機器です。平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。
-
電動麻酔・表面麻酔
人の手で行う麻酔注射は注入時の圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。
電動麻酔器なら、コンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入できます。さらに麻酔液の冷たさも痛みの原因となるため、当院では体温と同程度に温めた麻酔液を超極細の注射針を使って注入し、痛みを極力抑えています。
また、電動麻酔器は麻酔液の量が通常の半分ほどで済むので、身体への負担をより軽減することができます。 -
患者様用説明ソフト
治療工程や症状の進行過程などをアニメーションでわかりやすくお見せできるカウンセリングソフト「トリニティコア」を導入しています。
患者様とご一緒にモニター画面で確認しながら、口頭だけではなく視覚的にわかりやすい説明を心がけています。 -
口腔内カメラ
お口の中を明るく照らし出して撮影できる歯科専用のカメラです。
ミラーでは確認しづらい奥歯や歯ぐきの色まで、鮮明にモニターに映し出すことができます。患者様にも画像をご覧いただき、症状の説明や治療前後の比較などに活用します。 -
口腔外バキューム
入れ歯(義歯)や詰め物・被せ物などを調整するときに使う集じん機です。カプセル内で義歯を削ることで、粉じんが空気中に飛散するのを防ぎ、診療室の空気を清潔に保つことができます。
-
タービン・コントラ用滅菌器
歯を削るための「タービン」や「コントラ」は、繊細で複雑な構造をしており、通常の滅菌器では滅菌ができません。
そのため当院では専用の滅菌器を導入し、治療器具と同様に常に滅菌されたものを患者様ごとに交換しています。
近年、メディアで話題となった「使いまわし」はございませんので、安心してご来院ください。 -
サージカルガイド
サージカルガイドは、シミュレーション通りの正しい位置・角度にインプラントを埋入するのを助ける医療器具です。当院では歯科用CTで取得した詳細なデータをもとに、「Simplant」と呼ばれるソフトを使ってガイドを製作しています。人間の手による誤差を防ぎ、手術の精度や安全性を格段に高めることができます。また、歯ぐきの切開が不要になる、手術時間を短縮できるなど、患者様の負担も大幅に軽減できます。
- 外来環
- 外来環(歯科外来診療環境体制)とは、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。 「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準があり、当院はそのすべてをクリアしております。
- 当院は、歯科医師会認定「感染対策強化型診療所」です
- 当院ではコロナウイルスはもちろん、通常の診療においてもインフルエンザをはじめとする各種ウイルス感染症への万全の対策を取っており、県歯科医師会より「感染対策強化型診療所」として認定されています。
- 排煙窓を開けて換気しています
- 24時間換気システム
- お一人ずつグローブを交換
- 診療台ごとに空気清浄機を設置
- 器具もすべて滅菌
- 機器の内部洗浄も行っています
- 高圧蒸気滅菌器で滅菌します
- 排煙窓を開けて換気しています