むし歯|いずみ野線「弥生台」駅で歯科をお探しの方は医療法人日桜会 弥生台マノア歯科まで

〒245-0008
神奈川県横浜市泉区弥生台16-1 相鉄ライフやよい台1階

診療時間
10:00~19:30

休診日:祝日 ▲:土日は10:00~18:30

むし歯は早期治療が一番の治療です。
このような症状があれば、当院までご相談ください。

  • 歯が痛む、しみる
  • 歯の一部が黒ずんだり、白濁している
  • 歯に穴が開いている
  • 治療したはずの歯が痛む
いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科

むし歯とは?

お口の中にはたくさんの細菌が存在しています。その中でもむし歯菌は食べ物や飲み物に含まれる「糖」をエサに「酸」を作り出し、その酸が歯の表面のエナメル質を溶かしてしまいます。さらに進行して、歯に穴が開いた状態をむし歯といいます。
むし歯は初期には自覚症状がほとんどなく、「痛み」や「しみる」といった症状に気が付いたときには、多くのケースでかなり進行しています。
むし歯を削り、詰め物や被せ物を入れる治療を行っても、修復物が劣化して隙間からの細菌感染により、むし歯が再発してしまうこともあります。歯は一度でも削ると、削っていない歯に比べてもろくなることも再発の原因の1つです。
できるだけ歯を削らなくて済むように、また削る場合にも範囲が小さくて済むように、早い段階での治療が大切です。


むし歯の原因は?

いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科

食後のお口の中では細菌が糖分から酸を作り出し、歯のエナメル質を溶かす「脱灰」という現象が起こります。しばらくすると唾液の働きで歯は「再石灰化」され、溶かされた歯の表面はもとの状態に戻ります。この「脱灰」と「再石灰化」が食事のたびごとに繰り返されているのです。
しかし、間食が多かったり、糖を摂りすぎたり、磨き残しによって細菌が増えすぎたりすると、「脱灰」に「再石灰化」が追いつかずむし歯が進行してしまいます。

むし歯の進行と治療について

むし歯は進行度によって、治療方法や治療回数が変わります。

  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
    超初期むし歯(CO)歯が白濁して見える超初期のむし歯は、脱灰と再石灰化のバランスが整えば、削らずに回復できる段階です。フッ素で再石灰化を促して、経過観察を行います。
  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
    初期むし歯(C1)歯が小さく黒ずんだり、茶色く見えます。歯の表面のエナメル質だけが溶かされた状態で、ごく浅いむし歯です。

    自覚症状:痛みを感じたり、しみることはありません。
    治療:削らなくて済む場合もありますが、象牙質近くまで進み歯に穴が開いている場合は、削って白い歯科用プラスチックなどを詰めます。型取り不要で、おおむね治療は一回で終わります。

  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
    象牙質まで進行したむし歯(C2)エナメル質を溶かして、その下の象牙質までむし歯が進行した状態です。

    自覚症状:冷たいものがしみたり、痛みを感じることもあります。むし歯が歯髄(歯の神経)へ進行していくにつれ、痛みを感じる頻度が増えていきます。
    治療:むし歯の範囲が大きかったり、歯と歯の間に入り込んでいたりする場合には、歯型を取って詰め物・被せ物などの修復物で補います。まずは型を取り、次回に修復物を装着します。

  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
    神経まで進行したむし歯(C3)エナメル質も象牙質も溶かし、歯髄(歯の神経)が炎症を起こしている状態です。

    自覚症状:神経が直接刺激されているため、何もしなくてもズキズキと痛みが続きます。頬が腫れてしまうこともあります。
    治療:歯を残せる場合は抜髄処置のあと、歯の根の中を消毒して薬剤を詰める根管治療を行います。その後、残した根に被せ物(クラウン)を装着します。やむを得ず、抜歯をする場合もあります

  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
  • いずみ野線「弥生台」駅・弥生台マノア歯科
    歯根だけ残ったむし歯(C4)歯肉より上の部分(歯冠部)が溶けてなくなり、歯の根しか残っていない状態です。

    自覚症状:神経は死んでしまい痛みを感じませんが、放置すると歯根の先に膿が溜まったり、激しい痛みや発熱、顎の腫れなどの症状を引き起こすことがあります。一時的に痛みが無い状態でも、放置してはいけません。
    治療:歯を残すことは難しいので、抜歯を行います。抜いた後は入れ歯や義歯で補います。

Q&A

Q1むし歯治療で麻酔はするの?
A1麻酔をするかは、症状や患者様のご希望をお聞きしたうえで判断します。
Q2治療が済めば、もう大丈夫?
A2詰め物や被せ物で補っても、もともとの健康な歯に戻ったわけではありません。1度も削っていない歯に比べて脆くなっているため、今以上のメンテナンスが必要です。
Q3治療したのに、痛みがあるのはなぜ?
A3歯を削ったことで神経が過敏になり、治療後に痛みを感じることがあります。通常は数日で収まりますが、痛みが続く場合にはご連絡ください。